信州風呂巡り 第一番 湯の脇 平湯温泉
2016.01.24 (Sun)

平湯温泉 (湯の脇の平湯)
泉質:弱アルカリ性低張性高温泉
水質:PH 8.56
湧出温度:54.0℃
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺
営業時間:6:00~9:00 14:00~22:00 火曜定休
入浴料金:¥220
住所:長野県諏訪市湯の脇2-4-8

精進湯、小和田の平湯、虫湯と並び上諏訪で最も古い名湯の一つ。一見、普通の民家のようですが、普段通いで心身ともに温まる庶民のお風呂です

カランが各八ヵ所、10人も入ればいっぱいなこじんまりとした共同浴場。地元の人とも触れ合える心温まる温泉です。入湯料も220円と控えめですから懐の寒さも和らぐ優しさ
上諏訪にはほかにも多くの共同浴場がありますが、その大部が地元の組合員のみ入れる浴場ばかり、先にあげた精進湯、小和田の平湯、虫湯のうち、小和田の平湯は映画、『テルマエ・ロマエ』のロケ地として有名になりましたが残念ながら地元の方のみ、一般の方は入れません。虫湯はその跡地の石碑を残すのみ、諏訪駅駅前の精進の湯も、近頃来館者が減っているとのことでよもや廃止かとうわさされておりますが電話で確認したところ、『具体的にはそういう話はまだ出ておりません、頑張って営業を続けたい』との力強いお答えをいただきました。
昼間の時間帯は9時から2時と休憩時間が長いので出かけられる方は気を付けてください
お湯は熱めのアルカリ泉、しっとりとした軽いぬめりを感じる美人湯です。湯上りはお肌がつるつる、刺激の少ないやさしい温泉
お湯よし、安い、気取らない、体を休めるにはもってこいの上諏訪の平湯を少彦名温泉紀行の一番札所とさせていただきました。

では皆様、温まったところで有賀峠と高島城の雪化粧の風景を、暖房の効いた暖かいお部屋の中から
どうぞ






スポンサーサイト
| HOME |