上野大根 準備
2020.08.18 (Tue)

上野大根を作る畑に機械を入れる。
雑草の中に一筋の道ができる。
今日一日、私は言い訳せずに生きていただろうか。
THE HOLLIES - He Ain't Heavy He's My Brother
The road is long
With many a winding turn
That leads us to who knows where
Who knows where
曲がりくねった長く続く道
どこへ続いているのか
どこへ導いているのか
それはだれも知らない
ザ・ホリーズ
ビートルズ・ブームにのって1963年にデビューしたイギリスのバンド。1966年のヒット曲『バスストップ』で一躍世界的人気バンドに。 『He Ain't Heavy He's My Brother』はビートルズに夢中だった小学生の時にビートルズ以外で何故かよく聞いてた一曲。母親にホリーズのバスストップって曲知ってる?て聞くと即座に母は平浩二の『バス・ストップ』を歌いだした。ちなみに私はどちらのバスストップもリアルタイムで聞いたことがありません。
THE HOLLIES - Bus Stop

50 at 50
- 関連記事
-
-
上野大根 種まき
-
上野大根 準備
-
ヒメコレクション 2019 お品書き その一
-
スポンサーサイト
トラックバックURL
https://pygmysunfish.blog.fc2.com/tb.php/372-86d724e6
トラックバック
コメント
素敵な歌・・・
そして、素敵な情景に心が癒されました。
THE HOLLIES・・・今から半世紀以上前の曲とは思えない、新鮮さを感じました。好きです💕
そして、素敵な情景に心が癒されました。
THE HOLLIES・・・今から半世紀以上前の曲とは思えない、新鮮さを感じました。好きです💕
Bus Stop 知ってる!
ぽっけ | 2020.08.19 19:46 | 編集
もうそんな時期なんですね~
今年もマコモダケ作るのかな?
8日にそっちに行ったけど
コロナの事があるから声かけなかったの
お会いしたかったなぁ~
今年もマコモダケ作るのかな?
8日にそっちに行ったけど
コロナの事があるから声かけなかったの
お会いしたかったなぁ~
風花 さん
ホリーズ。僕の趣味の中では最右翼。こういうタイプのエモーショナルなバラードって実はあまり効かないのです。でもなぜかこの曲だけはよく聞いてる。
隠れた名曲ってまだまだあるんでしょうね。古いのも新しいのも。聞き飽きたら自分で作って、それが名曲になったら本当に幸せなんですけどね。
ホリーズ。僕の趣味の中では最右翼。こういうタイプのエモーショナルなバラードって実はあまり効かないのです。でもなぜかこの曲だけはよく聞いてる。
隠れた名曲ってまだまだあるんでしょうね。古いのも新しいのも。聞き飽きたら自分で作って、それが名曲になったら本当に幸せなんですけどね。
Sukunahikona Parthasarathy | 2020.09.17 22:49 | 編集
ぽっけ さん
手紙読んだぞ。
次の手紙はぜひ元気だよーーーー!!で始まってほしいぞ。
バスストップどっちのだい?バス停でドキドキすることってもうないんだろうな
手紙読んだぞ。
次の手紙はぜひ元気だよーーーー!!で始まってほしいぞ。
バスストップどっちのだい?バス停でドキドキすることってもうないんだろうな
Sukunahikona Parthasarathy | 2020.09.17 22:51 | 編集
ROUGE さん
マコモ今年はないかな。本当に手が回りません
マコモ今年はないかな。本当に手が回りません
Sukunahikona Parthasarathy | 2020.09.17 22:52 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2020.09.21 22:37 | 編集
鍵コメさん
辛いだろうけど焦らず急がずだね。
辛いだろうけど焦らず急がずだね。
Sukunahikona Parthasarathy | 2020.09.22 00:39 | 編集
| HOME |