お盆とインド人
2013.08.20 (Tue)

お盆に友達のインド人が遊びに来てくれました。

お盆の夕べが村を上げてのカレーパーティになりました。
おかげで、毎日カレー

ナスの漬物に本場のチキンマサラ。
見事なまでの和印折衷でございます。

申し送れました。
私、獅子舞でございます。
このあたりでは、夏の風物詩でございます。

このインド人、ナカナカの野生児でございます。
本国で、撃ってはいけないトラを射殺して一ヶ月牢獄暮らしをしたつわものでございます。
その証拠に、ごらんあれ。一瞬のうちにトンボを生け捕りいのままに操るアーユルベーダの使い手でございます。

このあたりはとても湧水が豊富なところ。
美味しい水に目がないインド人もご満悦です。

さすが、神々の国、インディア。
祠とみると何でもかんでも手を合わせてしまいます。

しかし、一週間もカレーとなるとナカナカ大変でございます。
特に、朝一番はおトイレで再び辛いのでございます。

なので、下諏訪のCafe TAC(カフェ タック)なるお店で、ガレットなるモノをいただきました。
というかこのお店、ガレット以外にメニューがございません。蕎麦を使ったクレープのような生地にチーズやら野菜やら載せてという説明だったので、さして期待もせずに待っていますとこれが以外、かなりのボリュームで味もなかなか!料理にうるさいインド人も珍しくご満足のご様子。

このあと、温泉をはしごして、たっぷりと日本の夏を満喫したのでございました。
和印折衷といえばこの曲。バックに鳴り響くのは、わが伝統の和太鼓。
今夜はタミル語のオリジナルバージョンでお届けします。
Slumdog Millionaire-Jai Ho Orignial Song
The Pussycat Dolls - Jai Ho
こちらはアメリカのガールズグループ、The Pussycat Dollsバージョン

スラムドッグ$ミリオネア [ デヴ・パテル ]


- 関連記事
-
-
3.11 東日本大震災
-
お盆とインド人
-
午後もダンス三昧
-
スポンサーサイト
トラックバックURL
https://pygmysunfish.blog.fc2.com/tb.php/49-1149333d
トラックバック
コメント
| HOME |